1.豊橋で「相続相談」ができる先を探すあなたへ
相続は登記の期限が3年であり、相続税の申告は原則10か月となっています。しかし、実際に税金・不動産・戸籍/預金解約・登記などが一気に絡むとなかなか手がつかなくなってしまいます。
親族の誰かが亡くなることなんて想像もしたくないし、できればそんな日が来ない方が良いに決まっています。ですが、だからといって放置していると思わぬ面倒に巻き込まれたり、損をしてしまうことも少なくはありません。
可能であれば、できるだけ事前に相談をしたり知識だけでもつけておくに越したことはないと思います。
当サイトは、初動対応力(窓口のわかりやすさ/連携力/営業時間)と実務処理力(相続税・登記・書類代行)を軸に、豊橋の相談先を整理した。比較して、あなたに合う相談先が見つかることを願っています。
2.相続相談はどこにする?――士業別の役割(要点だけ)
下記はあくまで一般論ですべての資格者に当てはまるものではありません。結局は、ちゃんとした専門家に適正価格で依頼できるかどうかが重要になりますので、できれば複数の人に相談をしたり、料金を比較されることをお勧めします。
- 税理士:相続税評価・申告・税務調査対応。事業承継。
- 司法書士:相続登記・遺言書の公正証書作成支援・家族信託の組成・後見申立。
- 行政書士:遺産分割協議書作成、各種相続手続きの事務代行、許認可の名義変更等。
本質は連携。あなたのケースに合わせ、税務・登記・書類実務を一気通貫で進められる先を選べ。
もし、どこに相談するのが良いのかわからないという方や相続が起こる前に「何か少しでも手を打っておきたい」「問題が起こらないように対策しておきたい」という方は下記の窓口などで相談されるのもお勧めです。
3.豊橋の相談先を地元で選ぶメリット
郊外の地積・農地・市街化調整区域の扱い、地場産業(製造・運送・建設・不動産オーナー)に根ざした承継、地元金融/不動産/士業の横のつながり。この地域性を知る相談先は、評価の当て勘と段取りが速いということ、あとは自宅から伺いやすいというのも相談をしやすいポイントになります。
4.【厳選】豊橋のおすすめ相続相談先10選
辻・本郷 税理士法人 豊橋事務所
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 2013年(豊橋事務所開設) |
代表者名 | 松代(税理士) |
所在地 | 愛知県豊橋市駅前大通3-60 豊橋イーストビル6F |
最寄駅 | 豊鉄「新川駅」徒歩5分 |
営業時間 | 平日 9:00〜17:30(土日祝休み) |
電話番号 | 0532-54-3000 |
公式サイトURL | https://www.ht-tax.or.jp/branch_chubu/toyohashi/ |
サービス内容
辻・本郷 税理士法人 豊橋事務所は豊橋を拠点に、個人法人双方向けに相続税申告から事業承継まで幅広く対応。
個人向けサービス:相続税申告、贈与税申告、遺産分割支援
法人向けサービス:法人税務顧問、事業承継、M&A支援
料金体系
個人向け:相続税申告 30万円〜
法人向け:顧問料 月額3万円〜
事務所の特徴と強み
- 全国最大規模の士業法人
- 相続税専門部門の実績
- 幅広い業種対応
- 安定した大規模体制
得意分野・業種
得意な業種:不動産、建設、小売、宿泊飲食
特化分野:相続税務、事業承継
主な顧問先:法人経営者、不動産オーナー
税理士法人TMC(TMC相続相談センター)
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 不明 |
代表者名 | 杉浦貴宏(税理士、元国税職員) |
所在地 | 愛知県豊橋市駅前大通1-55 サーラタワー6F |
最寄駅 | JR豊橋駅 徒歩1分 |
営業時間 | 平日 9:00〜18:00(土日祝休) |
電話番号 | 0532-55-4040 |
公式サイトURL | https://tokaikeiei.net/ |
サービス内容
相続専門部門を有し、相続税・贈与・相続対策から法人の承継まで対応。
個人向けサービス:相続税申告、贈与税、相続対策コンサル
法人向けサービス:法人税顧問、事業承継、会社設立
料金体系
個人向け:相続税申告 25万円〜
法人向け:顧問料 月額3万円〜
事務所の特徴と強み
- 駅前立地の利便性
- 元国税職員の知見
- 相続・法人両対応
- 医療法人に強い
得意分野・業種
得意な業種:医療法人、不動産、製造業
特化分野:相続税務、事業承継
主な顧問先:医療法人、オーナー経営者
あいち相続あんしんセンター 豊橋
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 不明 |
代表者名 | 今井裕司(行政書士) |
所在地 | 愛知県豊橋市駅前大通1-46-1 豊鉄ターミナルビル4F |
最寄駅 | JR豊橋駅 徒歩1分 |
営業時間 | 電話受付24時間365日(相談は予約制) |
電話番号 | 0120-130-914 |
公式サイトURL | https://www.aichi-souzoku.com/toyohashi/ |
サービス内容
累計1万件超の相談実績。相続の初動支援から、士業連携によるワンストップ対応。
個人向けサービス:相続一式、遺言、家族信託、生前贈与
法人向けサービス:事業承継(提携)
料金体系
個人向け:相続代行 10万円〜
法人向け:事業承継支援 要見積り
事務所の特徴と強み
- 相続特化型で実績豊富
- 駅前直結の好立地
- 多拠点展開
- 他士業との連携強力
得意分野・業種
得意な業種:個人相続全般
特化分野:遺言、家族信託
主な顧問先:一般個人
司法書士 松坂・長濱合同事務所
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 1914年 |
代表者名 | 松坂良太・長濱勤・松坂早紀(司法書士) |
所在地 | 愛知県豊橋市東松山町25 |
最寄駅 | 柳生橋駅 徒歩10分 |
営業時間 | 平日 8:30〜18:30(土日祝は予約制) |
電話番号 | 0532-53-3333 |
公式サイトURL | https://www.matsuzaka-shihousyoshi.com/ |
サービス内容
相続登記・遺言・家族信託に強み。裁判所隣接で手続き動線が短い。
個人向けサービス:相続登記、遺言、信託
法人向けサービス:商業登記
料金体系
個人向け:相続登記 8万円〜
法人向け:商業登記 10万円〜
事務所の特徴と強み
- 110年超の歴史
- 裁判所至近
- 複数司法書士の体制
- 信託対応
得意分野・業種
得意な業種:不動産、法人登記
特化分野:家族信託、遺言
主な顧問先:法人、不動産事業者
司法書士法人・行政書士法人 リーガルホーム 豊橋
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 不明 |
代表者名 | 村松裕之(司法書士) |
所在地 | 愛知県豊橋市八町通2-1 |
最寄駅 | 札木駅 徒歩5分 |
営業時間 | 平日 9:00〜17:30 |
電話番号 | 0532-21-6555 |
公式サイトURL | https://legalhome.jp/ |
サービス内容
司法書士+行政書士の法人併設で、相続・遺言・後見・登記を幅広く扱う。
個人向けサービス:相続・遺言、後見、相続放棄
法人向けサービス:会社設立、商業登記
料金体系
個人向け:遺言作成 6万円〜
法人向け:会社設立登記 15万円〜
事務所の特徴と強み
- 司法書士+行政書士一体運営
- 相続・後見の実績多数
- 2拠点展開
- ワンストップ体制
得意分野・業種
得意な業種:不動産業、会社登記
特化分野:遺言・後見
主な顧問先:中小企業、不動産会社
大須賀法務合同事務所
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 1951年 |
代表者名 | 不明(司法書士・行政書士・土地家屋調査士合同) |
所在地 | 愛知県豊橋市前田中町13-26 |
最寄駅 | 豊橋鉄道東田本線「東八町駅」徒歩10分 |
営業時間 | 平日 8:30〜17:30(土日祝休み) |
電話番号 | 0532-53-0520 |
公式サイトURL | https://www.osukagodo.com/ |
サービス内容
三士業合同で、相続登記・遺言から建設業許可・農地転用まで対応。
個人向けサービス:相続登記、遺言、相続放棄
法人向けサービス:建設業許可、農地転用、法人登記
料金体系
個人向け:相続登記 7万円〜
法人向け:許認可申請 10万円〜
事務所の特徴と強み
- 三士業合同の体制
- 老舗としての信頼感
- 法務全般に幅広く対応
- 登記と許認可の同時対応可能
得意分野・業種
得意な業種:建設業、医療法人、農業
特化分野:登記・許認可
主な顧問先:建設業者、医療法人
税理士法人あけぼの
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 2014年法人化、2020年合併 |
代表者名 | 竹内誠(税理士・行政書士) |
所在地 | 愛知県豊橋市曙町字宮前14-14 |
最寄駅 | 南栄駅 車7分 |
営業時間 | 平日 8:50〜17:30 |
電話番号 | 0532-46-8411 |
公式サイトURL | https://www.akebono-tc.com/ |
サービス内容
相続税申告に加え、事業承継・法人顧問まで一貫対応。
個人向けサービス:相続税申告、資産税相談
法人向けサービス:法人顧問、事業承継、会社設立
料金体系
個人向け:相続税申告 20万円〜
法人向け:顧問料 月額2.5万円〜
事務所の特徴と強み
- 豊橋エリアで複数拠点展開
- 事業承継に注力
- 税務+行政書士ワンストップ
- 法人対応力に強み
得意分野・業種
得意な業種:製造業、運送業、不動産
特化分野:法人承継、相続税
主な顧問先:中小企業オーナー
司法書士かわすみ事務所
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 不明 |
代表者名 | 川澄立也(司法書士) |
所在地 | 愛知県豊橋市向山町字伝馬5-1 |
最寄駅 | 豊橋駅 車8分 |
営業時間 | 8:00〜20:00(年中無休) |
電話番号 | 0532-61-4533 |
公式サイトURL | https://sos-souzoku.net/ |
サービス内容
年中無休で相続登記・遺言・後見に対応。出張相談も可。
個人向けサービス:相続登記、遺言、後見
法人向けサービス:商業登記
料金体系
個人向け:相続登記 6万円〜
法人向け:法人登記 10万円〜
事務所の特徴と強み
- 年中無休で夜間も対応
- 出張相談可能
- 相続に特化
- 地域密着の利便性
得意分野・業種
得意な業種:不動産登記
特化分野:相続・後見
主な顧問先:不動産オーナー
ミライ行政書士法人(相続遺言相談室)
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 不明 |
代表者名 | 那須隆行(行政書士) |
所在地 | 愛知県豊橋市大村町字高之城46 フレスコ1F |
最寄駅 | 豊橋駅 車7分 |
営業時間 | 平日 9:00〜21:00(土日祝相談可) |
電話番号 | 0120-961-278 |
公式サイトURL | https://www.mirai-gsr.net/ |
サービス内容
夜間・休日相談可。農地相続など豊橋の実情に合った個人相続支援。
個人向けサービス:相続手続、遺言、農地相続
法人向けサービス:事業承継支援(提携)
料金体系
個人向け:相続代行 8万円〜
法人向け:承継相談 要見積り
事務所の特徴と強み
- 夜間・休日対応可
- 農地相続に特化
- 出張相談可能
- 明瞭な料金体系
得意分野・業種
得意な業種:農業、不動産
特化分野:農地相続、遺言
主な顧問先:農家、不動産オーナー
太田合同事務所
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 不明 |
代表者名 | 太田徹(司法書士) |
所在地 | 愛知県豊橋市西口町西ノ口46-151 |
最寄駅 | 高師駅 車10分 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
電話番号 | 0532-62-5034 |
公式サイトURL | https://otagodo.com/ |
サービス内容
司法書士と社労士連携で、相続登記〜家族信託・後見、相続後の労務まで一気通貫。
個人向けサービス:相続登記、遺言、家族信託、後見
法人向けサービス:労務相談、就業規則作成
料金体系
個人向け:相続登記 7万円〜
法人向け:顧問料 月額2万円〜
事務所の特徴と強み
- 司法書士+社労士体制
- 家族信託対応可
- 法務と労務を一体でサポート
- セミナー実績豊富
得意分野・業種
得意な業種:中小企業、個人事業主
特化分野:相続登記、労務相談
主な顧問先:法人オーナー、中小企業
ホワット相続センター(行政書士瀧原事務所)
項目 | 詳細 |
---|---|
創業/設立年 | 不明 |
代表者名 | 瀧原(行政書士) |
所在地 | 愛知県豊橋市前田南町 |
最寄駅 | 豊橋駅 車10分 |
営業時間 | 平日 9:00〜18:00 |
電話番号 | 0532-37-7088 |
公式サイトURL | https://what-souzoku.com/ |
サービス内容
相続手続代行・遺言作成を中心に対応。カード決済に対応。
個人向けサービス:相続代行、遺産分割協議書、遺言作成
法人向けサービス:事業承継支援(提携)
料金体系
個人向け:相続代行 7万円〜
法人向け:承継支援 要見積り
事務所の特徴と強み
- 相続専門のサービス体制
- カード決済対応
- 士業連携あり
- 初回相談無料
得意分野・業種
得意な業種:個人相続全般
特化分野:相続代行、遺言作成
主な顧問先:一般個人
失敗しない!豊橋での相続相談先選び 5つの重要ポイント
- 自分の論点に刺さる実務力か:相続税・登記・家族信託・農地・事業承継。あなたの論点にど真ん中の実績があるかを確認。
- 連携の強さ:税理士/司法書士/行政書士がワンストップで動けるか。片手落ちなら後で詰む。
- 段取りと期限感度:申告・登記のマイルストーンが示せるか。いつまでに何をやるかが示せるか。
- 料金の見通し:報酬+実費を総額で出してもらう。追加条件の明示がない見積もりは危険。
- 面談の質:初回面談で評価根拠や手順を具体に語れるか。抽象論だけなら不安。間違ったことをさも正しいかのように言ってくる人もいるため、注意が必要。
【要注意】こんな相談窓口は外せ
- 料金が曖昧/契約書や見積書を出さない
- 評価方針や根拠を説明できない
- 期限の話をしない、連絡が遅い
- 他士業連携に消極的(登記や税務が後回しになる)
豊橋の「相続」費用の相場観(一般論)
- 相続税申告:20万〜60万円+(資産規模・不動産点数・株式で増減)
- 遺言作成(士業連携):5万〜15万円
- 家族信託:設計難度で大きく変動(個別見積り)
- 相続登記:6万〜10万円+登録免許税等の実費
見積りは作業範囲・評価方針・提出期限まで含めて比較しろ。
相談〜完了までの流れ(当サイト経由の場合)
- 候補を2〜3社に絞る:本リストから選び、当サイトの無料相談で連絡。
- 初回相談:遺産目録(預金・証券・不動産・保険・借入)、戸籍、過去申告、固定資産税明細を準備。
- 提案・見積り:評価方針・特例の適用・スケジュール・報酬/実費の内訳を確認。
- 着手〜実行:資料収集→評価→書類作成→申告/登記→名義変更。二次相続・承継まで設計。
よくある質問(FAQ)
Q. オンラインだけで完結できる?
A. 面談はオンライン併用可。原本確認や公証役場対応は対面が速いこともある。
Q. まだ発生していないが、生前対策から相談してよい?
A. むしろ早いほど効果が出る(贈与設計・資産組替・遺言/信託設計)。
Q. 相談先は税理士/司法書士/行政書士のどれが正解?
A. 論点に合わせて入口はどこでもよい。重要なのは連携が効く体制かどうか。